人気ブログランキング | 話題のタグを見る

SMAPと香取慎吾と 山本耕史が好き。 何があってもSMAPを応援しています。負けるなSMAP。
by kikuma928
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
SMAP
香取慎吾
山本耕史
新選組!
組!な人々
ジャニーズ
舞台
音楽
テレビ・映画
お仕事
モバイル
禁煙生活
健康&美容
ファッション&メイク
もろもろ
目指す道
kikuma
以前の記事
2020年 01月
2018年 01月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
more...
メモ
☆kikumaより☆
つぶやきブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます。当ブログに関係ないと思われるものは、私の判断で削除しますのでご了承ください。TB機能は現在OFFです。

☆メールについて☆
スパムが多すぎなので全くチェックしていません。直メの方もいないかと思いますが、念のため・・・

☆マグさん☆


☆おけぴ☆


検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
つぶやき
画像一覧

7/29 L5Y

「シアターX」から「かめありリリオホール」に場所を移しての公演。
カイで使ってたフローリングの部屋のセットをそのまま持ち込んでるけど、
リリオホールのステージの大きさと合わないので、
周りに黒くスペースが出来てしまってて何か違和感。


そして会場はやっぱり広い。
私は9列目だったけど、カイでみた12列目の方が全然近かった。


で、本日のジェイミー。
・「Moving Too Fast」の途中、歌が切れるところでバク転。
・「I'm A Part Of That」のスマイルが妙に大げさ(笑)
で、机を叩くマネでホントに叩いてしまいちょっと痛そうに「ブンッ」と振ってた。
・紙飛行機はオーケストラへ。
・カーテンコールは3回。少しだけスタオベの人がいたかな。
今回はオーケストラボケはなし。3回目に出て来た時キャサリンと前屈。
キャサリンはペッタリついてたけど、ジェイミーはちょっと苦しそうだったかも??


と、こんな感じかなぁ気がついたのは。
後はね山本さんが横を向いた動作が少なくなって、前を向くことが多かった気がする。


で、二人とも動作・表情ともにカイの時よりすごいオーバーになってた。
表情はよりわかりやすく、動作も大きくね。
もちろん遠くの人が観てわかりやすいようになんだろうけど、
その分歌に神経が回ってないように感じたな。


というか二人ともお疲れなんじゃないかなぁ。
珍しく山本さんにしては声が出てないところもあったし、
Naoちゃんに関しては動作に気を取られて、歌がちょっと・・・な感じだった。


シアターXっていう小さな会場から、倍近くの会場になって、
もちろん演出も見せ方も変わってくるんだろうけど、
辛口な事を言わせて貰えればそれがちゃんと出来てなかった。
そんな気がする。


またシアターXに戻って欲しいな。
セットだってあそこの大きさに合わせて作ってる訳だし。
周りにスペースが余ってるのって変だよ。
あの小ささで観るから良かったような気がするんだよね。


そうそう。「Nobody Needs to Know」ね。
(いい加減覚えてみた。これでいいんだよね?ジェイミーのラスト)
今回は涙声を通り越して、感情入りすぎて歌が辛そうになってた。
ちゃんと歌うんだけど、でも嗚咽っぽい声なの。
もういいよージェイミーわかったから歌わなくていいからーって感じだった。
歌いながらあそこまで感情移入出来るってすごいよね。


また大感動ですよ。
でも周り誰も泣いてないの。何で?
私はねーダメだね。
「If I Didn't Believe In You」からきてしまう。
で、キャサリンの歌で少し落ち着くんだけど、
ジェイミーが出て来た瞬間、ぶわって涙が出てきてしまう。
そこに山本さんが涙声なんだもん。
遠くから見ても泣いてるのハッキリ見えたし。
そりゃ反則でしょ。


あと私が観られるのは2回。
二人はこの後もハードスケだよね。
くれぐれも身体と喉を大事にして欲しい。
二人とも頑張って。



色んなとこの感想を回ってたら、山本さんはいつもどおりだったとの事。


・・・私の耳がおかしいのか?


何かちょっとカイで聴いた時より、絶好調って感じではない気がしたんだよね。
音響の問題なのかなぁ。
端っこだったし。


まぁいいや。自分の耳を信じます。
by kikuma928 | 2005-07-30 15:01 | 山本耕史